注目される金貨の投資。金貨の種類や価値を徹底解説!-ブランド買取なら高価買取の「ロデオドライブ」へ

宅配買取全国対応

03-5784-1121

【受付時間】11:00~19:00

無料LINE査定実施中!

COLUMN

2023.12.27 (最終更新日2024.03.18)

注目される金貨の投資。金貨の種類や価値を徹底解説!

投資にはさまざまな方法がありますが、最近よく聞く金貨もその一つです。天皇陛下が即位された折には天皇陛下即位記念金貨が発行されている他、バブル期にはインディアン金貨やメイプルリーフ金貨のコインペンダントトップなどが流行しました。この記事では注目される金貨への投資について、金貨の種類や価値を詳しく解説します。

金貨の種類と特徴

現在流通している金貨の種類は、大きく分けて「地金型金貨」と「収集型金貨」および「通貨型金貨」の3つです。金貨は種類によって特徴が異なるため、投資を検討しているのならもっとも投資に適した種類を把握しておく必要があります。

以下の段落では地金型金貨・収集型金貨・通貨型金貨それぞれの特徴を解説するのはもちろん、それぞれどのような金貨があるのか具体例も紹介します。

地金型金貨

地金型金貨は主に投資用として発行される金貨です。製造や流通過程のコストにかかる金額がプレミアムとして上乗せされていますが、額面は金の市場価値よりも低く設定されています。

地金型金貨は各国政府が造幣局などで製造しているため重量や品位が保証されており、その国を象徴するデザインが施されているのが特徴です。例えばバッファローが描かれた純度99.99%のアメリカのバッファロー金貨や、イギリスのブリタニア金貨などが有名です。

また、カナダ王室造幣局が発行するメイプルリーフ金貨は、世界一の流通量を誇る世界三大金貨の一つです。他にもオーストリア造幣局が毎年発行するカンガルー金貨と、オーストリア造幣局が発行するウィーン金貨も世界三大金貨に数えられています。

収集型金貨

収集型金貨は、必ずしも地金型金貨のように純度の高い金である必要はなく、金価格によって価値が連動する訳でもありません。もちろん金を含有している価値はありますが、アンティークコインや発行枚数が少ない金貨のように、高い希少性という付加価値や状態の良さ、デザインの美しさなどで価格が決まることもあります。

有名なアンティークコインにはイギリスの「ウナとライオン(1839年にヴィクトリア女王の即位記念として発行された5ポンド金貨)」や、ブラジルのペドロ2世金メダルなどがあります。
収集型金貨はプレミアがつくことを期待して収集するコレクターも多く、記念金貨もその一つです。オリンピックなどの世界的なスポーツ大会や万国博覧会のようなイベントの記念として世界中で発行されています。

通貨型金貨

通貨型金貨は、発行時に額面が決まっている金貨です。収集型金貨と同様によく記念金貨として発行されます。

コレクションとしての価値が高い金貨の場合は、プレミアがつくこともありますが、基本的に10万円の額面を持つ金貨は10万円で購入し、そのまま10万円として使うことが可能です。

通貨型金貨は、世界的にはあまり発行されていません。日本では1986年と1987年に昭和天皇の在位60年を記念した天皇陛下御在位60年記念10万円金貨、1990年に天皇陛下の御即位記念10万円金貨が発行されています。
ただしこれらは、実際に売価した場合付加価値がついて額面以上の金額で取引されることもあるため、収集型金貨に分類されることもあります。

金貨の歴史

金製品は、すでに紀元前5000年頃から、古代エジプト文明や現在のブルガリア周辺で栄えたトラキア文明で装飾品などに用いられていました。金属を鋳造して作られた「鋳造貨幣」として世界最古のものは、現在のトルコ周辺で栄えたリディア王国の「エレクトロン貨」です。

王の象徴であるライオンが描かれたエレクトロン貨は、紀元前670年頃には使われていたことが分かっています。アジアでは、紀元前の戦国時代に「郢再(えいしょう)」と呼ばれる四角形の金貨が中国で作られていたことが確認されています。

日本で最古の貨幣として知られているのは「和同開珎」ですが、これは金貨ではありません。金判が作られるようになるのは室町時代以降で、さらに本格的な金取引が行われるようになるのは豊臣秀吉の時代以降です。その後は江戸時代に入ってから貨幣制度が整い、金貨の流通量が増えました。

金貨投資のメリット

金投資の選択肢は金貨だけに限らず、ゴールドバーを購入する方法もあります。投資として金を所有することを検討する中で、どちらが良いのか迷う人もいるのではないでしょうか。金貨投資には、他の金投資方法とは異なるメリットがあります。ここからは金貨を所有するメリットとして以下の3点を解説します。

美しく観賞用や贈答用にもなる

金貨には通常、さまざまな装飾が施されています。ゴールドバーのように刻印がされているだけの金の塊とは違い、天皇陛下即位記念として発行される金貨や、オリンピックなどの世界的なイベントを記念して発行される金貨のように、それぞれの出来事を表す特徴的なデザインが魅力です。

種類も多いため鑑賞用としてコレクションするのに向いている他、贈答用としても活用できます。オーストラリア造幣局が発行するカンガルー金貨は毎年デザインが変わるため、記念日や子ども・孫の誕生日などに毎年1枚ずつ購入するのもよいでしょう。

少額から始められるうえ保管スペースも取らない

金貨を購入するメリットの一つに、少額から始められることが挙げられます。金貨と一言でいってもいくつかの種類がありますが、代表的なサイズは1オンス、2分の1オンス、4分の1オンス、10分の1オンスです。金貨は1枚から購入可能である上、一番小さい10分の1オンスであれば少額から始めることができます。

またゴールドバーに比べても、金貨はサイズが小さいというメリットがあります。最も大きい1オンス金貨でも31g程度なので、広い保管スペースを必要としません。もちろん傷などがつかないように取り扱いは注意したほうがよいですが、保管しやすく持ち運びもしやすい金貨は、金投資の初心者にも向いているといえます。

価値が上がれば金価格以上になることも

ゴールドバーと同じように、金貨も金相場の変動に基づいて価格が上下する可能性があります。加えて金貨の場合は、コインとしての価値が上がることもあるでしょう。
例えばアンティークコインは現存する金貨の枚数が少なくなることはあっても、増えることはありません。そのため金の純度が低くても、現存枚数が少ないなどの付加価値があれば価格は上がるのです。

基本的に額面で取引ができる通貨型金貨でも、プレミアがつくケースもあります。金貨はプレミアがついて希少性が高まれば、買取ショップなどで金そのものの価格以上で買い取ってもらえる可能性があります。

金貨を購入する際の注意点

鑑賞用として楽しむ目的や贈答用に適しているのはもちろん、少額でも購入しやすかったり価値が上がる可能性があったりするなど、金貨にはさまざまなメリットがあります。ただし金貨を所有するのは、メリットばかりではありません。ここからは実際に金貨を購入する際、気を付けておくべき3つの注意点を詳しく解説します。

鋳造している分ゴールドバーより割高

金を投資目的で所有する方法として、代表的なのはゴールドバーです。ゴールドバーは金地金とも呼ばれ、金の塊を保管しやすい形にしています。金貨の場合はコインとして鋳造している分、加工費が上乗せされてゴールドバーよりも割高になりがちです。海外で製造されたものは、輸送にかかるコストも上乗せされるでしょう。

ゴールドバーの場合は500g以上が取引の対象になることが多く、投資金額が大きくなるほど手数料が安くなる、または無料になることもあります。そのため同じ重量ならば、ゴールドバーよりも金貨のほうが実質的には割高になる点には注意です。

投資用なら地金型がおすすめ

金投資には金貨の他にもゴールドバーを所有する方法や、毎月少しずつ積み立てを行う純金積立などの方法もあります。金は世界でも価値が共通しているため、無価値になりにくく、インフレの影響も受けにくいのがメリットです。

また、前述したとおり金貨にはいくつかの種類がありますが、金投資としておすすめできるのは地金型金貨です。収集型金貨は骨董的な要素が大きく、人気のある金貨であれば高い価格で取引されるケースもありますが、逆に人気がなくなれば売却価格が大幅に下がってしまう可能性があるため、金投資としてはあまりおすすめできません。

傷がつくと買取価格が下がる可能性

金は数ある金属の中でも柔らかい特性を持っており、金の含有量が多いほど傷がつきやすくなります。ネックレスや指輪などの常に身につける宝飾品の場合、変形しやすかったり傷つきやすかったりするために、ほとんど24金のものがありません。

一方で人気の高い地金型金貨などは純度が99.99%以上のものも多く、扱う際は傷つけないよう気を配る必要があります。せっかく付加価値がついている金貨であっても、傷がついてしまうと買取価格が下がる可能性があるからです。盗難の心配もあるため、金貨を所有する場合は保管に十分注意しましょう。

金貨の購入方法

金貨はコイン専門店や貴金属店、デパートや百貨店などで購入が可能です。貴金属店では金貨だけに限らず、幅広い貴金属を扱っています。コイン専門店は希少性の高いアンティークコインなども含め、幅広いコイン扱う専門店です。

デパートや百貨店にもコインを扱う直営店があったり、貴金属店がテナントとして入っていたりすることがあるので、購入する際は色々なお店を訪ねてみましょう。他にも販売中の金貨であれば、金貨を製造している造幣局でも購入できます。

またオークションサイトでも入手可能ですが、インターネット上では転売されているものも多く、高価であることが多いでしょう。またトラブルを防止するためにも出品者が信頼できるかどうか、金貨が本物かどうかよく確認するなど注意が必要です。

金貨の売却方法

金貨の売却は大きく分けて、

  • 専門店で買い取ってもらう
  • オークションサイトに出品する

の2つの方法があります。インターネットが普及した現在ではオークションサイトへの出品は簡単かもしれません。ただし手間がかかる上、トラブルが発生したり思ったように売れなかったりする可能性もあるのであまりおすすめはできません。

その点、貴金属店やコイン専門店ならば金貨に精通した専門家がいるため、適切な価格で買い取ってもらえます。売却する際は目安として、自分でも金相場を把握しておきましょう。また、金貨はむやみに手入れをせず、未開封ならパッケージに傷みがあっても開けないようにしてください。

注目される金貨での投資

金貨は昔から世界中で価値あるものと認識されており、現代でもコレクションや投資用として人気があります。金貨には地金型金貨や収集型金貨、通貨型金貨の3種類があり、金投資としておすすめなのは地金型金貨です。

ブランド買取のロデオドライブには、金貨に精通したスタッフがそろっています。また店舗での買取のほか、宅配買取出張買取にも対応しているので、気軽に売却することが可能です。金貨の売却を検討しているのなら、ロデオドライブにぜひご相談ください。

ロデオドライブの金・プラチナ買取実績はこちら

簡単査定で買取価格をチェック

ブランド買取が初めての方におすすめ



今月のキャンペーン